逆アクセスに表示されたらトップページ(http://syumiura.livedoor.biz/)に置換して頂けるとありがたいです。
※リンク先の閲覧は、自己責任でお願いします。相互リンク、追加依頼、要望などはこちらからお願いします。
※リンク先の閲覧は、自己責任でお願いします。相互リンク、追加依頼、要望などはこちらからお願いします。
スポンサーリンク
2019年08月30日
スポンサーリンク
渡辺雄也氏とのスポンサード契約終了についてhttps://t.co/MRiISx0TUx
— Team Cygames (@Team_Cygames) 2019年8月30日

本日Team Cygames様とのスポンサー契約を終了しました。
— 渡辺雄也/Yuuya Watanabe (@nabe1218) 2019年8月30日
自身の現在の状況や精神面を考慮し、今後MTGを発展するためのプロとして活動が出来ないと判断して自分から契約の終了をお願いしました。
今までお世話になったCygames様、応援してくれた方々には心から感謝しています。
ありがとうございました
MTGの競技シーンに戻りたいという気持ちは現状ありません。
— 渡辺雄也/Yuuya Watanabe (@nabe1218) 2019年8月30日
選手の10年以上の活動を理由も明示せずに否定されるような今の状況では、以前のように生活の全てを捧げて無心で競技MTGに取り組む気にはなれません。
MTGというゲームは本当に愛してますが、運営に対する強い不信感が今も残っているのが正直な気持ちです。
— 渡辺雄也/Yuuya Watanabe (@nabe1218) 2019年8月30日
今後は1人のMTGファンとして、活動される選手の方々を応援するとともに、選手達が安心してプレイ出来る環境が整うのを願ってます。
流石にこれは更新せざるを得ませんでした。
WotCが処分を変えるとも思ってなかったですし、処分の理由を説明もすると思ってませんでしたので、こうなってしまいますよね。
万が一、処分を変えて、理由を説明したとしても、やはりこのような結果になった気もします。
・選手の10年以上の活動を理由も明示せずに否定されるような今の状況では、以前のように生活の全てを捧げて無心で競技MTGに取り組む気にはなれません。この3点が全てですね。
・運営に対する強い不信感が今も残っているのが正直な気持ちです。
・選手達が安心してプレイ出来る環境が整うのを願ってます。
これらが今後も改善されないようであれば同じことが起こります(起こすことができます)ね。
競技と銘打っている以上、運営がしっかりとしないといけないはずなのに、どうしてプレイヤーがビクビクしながらプレイしないといけないのか。
近年の日本のMTG界をここまで引っ張ってきて、世界も盛り上げていた方をこんなずさんな扱いができるのか、本当に理解に苦しみます。
どうせあちらさんはもう終わったことと思っているはずですし、どうせこれからもこのままでしょう。
MTGAのCM()や映画()等、ぜひ頑張ってくださいね()。
引退は本当に残念で仕方ないです。
しかし逆に、このような現状のゲームを”競技”と称している状態のものを断ち切れて良かったのかもしれないとも思いました。
WotCは自ら闇の部分を見せてきましたね(もともとそんなに隠してない)。
尽力して頂いた『Cygames(サイゲームス)』様には敬意を。
そして長い間MTG界を引っ張っていってくれていた『渡辺雄也』氏に感謝と、今後のご健闘をお祈り申し上げます。
出来るだけ控えめ()な文章にしたつもりですが、気分を害した方がいらっしゃったら申し訳ございません。
語彙力0で暴言吐きまくりたい気持ちもありますが、なんにもならないのでやめておきます。
ゆるくまったりブログにしようとしたはずなのに結局MTGのことで更新して、今MTGをやり始めた人や現役でやってる人から見たらただのアンチ活動というのは承知しております…。
信者とアンチは表裏一体…。愛していたからこそ、どうして…という気持ちが…。
ということで、MTGブログを辞めたはずなのに、1発目からMTG(WotC)アンチ文章という始まりですが、もうなんというか自由なんでね、好きにやりたいと思います。
※前回の記事(温かいコメントありがとうございます…)次こそ何か、完全趣味的な記事にしたい。
【MTG】「氷河期の災厄の象徴だね」と君が言ったから7/6は......【お知らせ】
次がいつかは未定で、どんな記事かも未定ですが。
以上、ありがとうございました。
スポンサーリンク
人気記事
この記事へのコメント
1:完全名無しさん:2019年08月30日 21:07 ID:.ssfklhU0
記事更新感謝します
渡辺選手の件は管理人さんに同意です
運営はせめて説明すべき
渡辺選手の件は管理人さんに同意です
運営はせめて説明すべき
2:完全名無しさん:2019年08月31日 10:55 ID:Co.TXDRC0
管理人さん更新お疲れ様です。
私は最近レガシー復帰組ですがこの件に関しては許し難い事件だと思いますし、
管理人さんの文章からもかなり怒気を抑えられたのだとお察し致します。
渡辺雄也選手には本当に同情せざるを得ません…。
MTGは個人的に素晴らしいゲームだと思っているだけに
この事件に憤ってる方は多いはずです。
アンチ活動ではないと私は思いますよ。
おかしいと思う事に声を上げる事に何の問題があるのでしょうか。
WotCの現状体制だと正直期待出来そうにないですが
今後これ以上失望させるような事のないようにだけは願っております。
長文失礼致しました。
私は最近レガシー復帰組ですがこの件に関しては許し難い事件だと思いますし、
管理人さんの文章からもかなり怒気を抑えられたのだとお察し致します。
渡辺雄也選手には本当に同情せざるを得ません…。
MTGは個人的に素晴らしいゲームだと思っているだけに
この事件に憤ってる方は多いはずです。
アンチ活動ではないと私は思いますよ。
おかしいと思う事に声を上げる事に何の問題があるのでしょうか。
WotCの現状体制だと正直期待出来そうにないですが
今後これ以上失望させるような事のないようにだけは願っております。
長文失礼致しました。
3:完全名無しさん:2019年09月04日 01:03 ID:Xu6DqUyt0
この件を養護してるプレイヤーは頭湧いてんだよなw
きちんと説明しなきゃ駄目でしょ
そんでEスポーツ(笑)とか言ってんだから草も生えない
普通は再発防止のために色んな所を見直すんだけどプロの大会でこれってのがね
きちんと説明しなきゃ駄目でしょ
そんでEスポーツ(笑)とか言ってんだから草も生えない
普通は再発防止のために色んな所を見直すんだけどプロの大会でこれってのがね
4:完全名無しさん:2019年09月05日 08:44 ID:oXHOHZFR0
MTGA普及するためだから、
みんなでMTGAしましょう!w
みんなでMTGAしましょう!w
5:うさ@管理人:2019年10月01日 04:18 ID:e1WPrkWc0
皆様ありがとうございます。
ブログコメントへも返信するようにしました。
同じ思いの方がいて下さって良かったです。
多少過激だと思い自己防衛のためにアンチと言う言葉を使いましたが、そこはしっかり汲み取って貰えて本当にありがたいです。
WotCがしっかりと体制を見直せば現状MTG復帰もあり得るかもしれませんが望みは薄いですよね…。
ブログコメントへも返信するようにしました。
同じ思いの方がいて下さって良かったです。
多少過激だと思い自己防衛のためにアンチと言う言葉を使いましたが、そこはしっかり汲み取って貰えて本当にありがたいです。
WotCがしっかりと体制を見直せば現状MTG復帰もあり得るかもしれませんが望みは薄いですよね…。