完全趣味(裏)

 逆アクセスに表示されたらトップページ(http://syumiura.livedoor.biz/)に置換して頂けるとありがたいです。
 ※リンク先の閲覧は、自己責任でお願いします。相互リンク、追加依頼、要望などはこちらからお願いします。
スポンサーリンク

2015年02月04日

イロアスの英雄テーロスの魂黄金牙、タシグル
炎跡のフェニックス霜歩き大いなる狩りの巫師

まだまだ環境初期

スポンサーリンク
SCGオープンインディアナポリス(Premier IQ)
イベントカバレージ
Live Coverage of StarCityGames.com Open Series: Indianapolis | StarCityGames.com

デッキリスト
StarCityGames.com Premier IQ 2015-02-01 Indianapolis


---Top8デッキ一覧---
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
Nathaniel Bass
Patrick Cowe
Jacob Eckert
Marcus Fitzgerald
Craig Bargo
Nicholas Hale
Galen Whittaker
Michael Hamilton
白青英雄的
4色ソウル/ミッドレンジ/グッドスタッフ
ティムールアグロ
青黒コントロール
スゥルタイコントロール
アブザンアグロ
アブザンミッドレンジ
青黒コントロール


優勝 白青英雄的 Nathaniel Bass StarCityGames.com Premier IQ on 2/1/2015
2:《島/Island》
9:《平地/Plains》
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《マナの合流点/Mana Confluence》
4:《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment》
2:《平穏な入り江/Tranquil Cove》
--土地22--

4:《戦識の重装歩兵/Battlewise Hoplite》
4:《恩寵の重装歩兵/Favored Hoplite》
4:《ヘリオッドの巡礼者/Heliod's Pilgrim》
4:《イロアスの英雄/Hero of Iroas》
2:《道の探求者/Seeker of the Way》
--クリーチャー18--
2:《液態化/Aqueous Form》
2:《ヘリオッドの試練/Ordeal of Heliod》
4:《タッサの試練/Ordeal of Thassa》
4:《果敢な一撃/Defiant Strike》
2:《抵抗の妙技/Feat of Resistance》
4:《神々の思し召し/Gods Willing》
1:《頑固な否認/Stubborn Denial》
1:《トリトンの戦術/Triton Tactics》
--他呪文20--

1:《ラゴンナ団の先駆者/Lagonna-Band Trailblazer》
1:《定命の者の強情/Mortal Obstinacy》
1:《ヘリオッドの試練/Ordeal of Heliod》
1:《光波の護法印/Spectra Ward》
1:《アジャニの存在/Ajani's Presence》
1:《消去/Erase》
3:《頑固な否認/Stubborn Denial》
4:《異端の輝き/Glare of Heresy》
2:《宝船の巡航/Treasure Cruise》
--サイドボード--

2位 4色ソウル Patrick Cowe StarCityGames.com Premier IQ on 2/1/2015
2:《森/Forest》
2:《平地/Plains》
1:《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
1:《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
3:《マナの合流点/Mana Confluence》
4:《華やかな宮殿/Opulent Palace》
4:《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》
3:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
2:《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast》
--土地22--

2:《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
4:《サテュロスの道探し/Satyr Wayfinder》
4:《包囲サイ/Siege Rhino》
4:《テーロスの魂/Soul of Theros》
4:《森の女人像/Sylvan Caryatid》
2:《風番いのロック/Wingmate Roc》
4:《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4:《血の暴君、シディシ/Sidisi, Brood Tyrant》
3:《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang》
--クリーチャー31--
4:《残忍な切断/Murderous Cut》
2:《神々との融和/Commune with the Gods》
1:《宝船の巡航/Treasure Cruise》
--他呪文7--

1:《イニストラードの魂/Soul of Innistrad》
1:《払拭の光/Banishing Light》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
1:《否認/Negate》
1:《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
2:《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
2:《異端の輝き/Glare of Heresy》
3:《思考囲い/Thoughtseize》
2:《宝船の巡航/Treasure Cruise》
--サイドボード--
黄金牙、タシグルテーロスの魂

3位 ティムールアグロ Jacob Eckert StarCityGames.com Premier IQ on 2/1/2015
3:《森/Forest》
2:《山/Mountain》
4:《開拓地の野営地/Frontier Bivouac》
2:《マナの合流点/Mana Confluence》
3:《シヴの浅瀬/Shivan Reef》
1:《奔放の神殿/Temple of Abandon》
1:《天啓の神殿/Temple of Epiphany》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
3:《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast》
--土地23--

3:《灰雲のフェニックス/Ashcloud Phoenix》
3:《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
4:《炎跡のフェニックス/Flamewake Phoenix》
4:《霜歩き/Frost Walker》
4:《爪鳴らしの神秘家/Rattleclaw Mystic》
4:《凶暴な拳刃/Savage Knuckleblade》
3:《大いなる狩りの巫師/Shaman of the Great Hunt》
3:《加護のサテュロス/Boon Satyr》
--クリーチャー28--
3:《稲妻の一撃/Lightning Strike》
2:《乱撃斬/Wild Slash》
4:《火口の爪/Crater's Claws》
--他呪文9--

4:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
2:《マグマのしぶき/Magma Spray》
2:《頑固な否認/Stubborn Denial》
2:《ティムールの魔除け/Temur Charm》
3:《龍爪のスーラク/Surrak Dragonclaw》
2:《石弾の弾幕/Barrage of Boulders》
--サイドボード--
炎跡のフェニックス霜歩き大いなる狩りの巫師乱撃斬

4位 青黒コントロール Marcus Fitzgerald StarCityGames.com Premier IQ on 2/1/2015
5:《島/Island》
3:《沼/Swamp》
4:《陰鬱な僻地/Dismal Backwater》
1:《華やかな宮殿/Opulent Palace》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
3:《光輝の泉/Radiant Fountain》
4:《欺瞞の神殿/Temple of Deceit》
1:《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment》
1:《静寂の神殿/Temple of Silence》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
--土地27--

1:《真珠湖の古きもの/Pearl Lake Ancient》
--クリーチャー1--
2:《悪夢の織り手、アショク/Ashiok, Nightmare Weaver》
1:《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》
3:《危険な櫃/Perilous Vault》
1:《霊気渦竜巻/AEtherspouts》
4:《胆汁病/Bile Blight》
3:《時を越えた探索/Dig Through Time》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
1:《雲散霧消/Dissipate》
4:《解消/Dissolve》
4:《英雄の破滅/Hero's Downfall》
3:《ジェイスの創意/Jace's Ingenuity》
2:《無効化/Nullify》
2:《命運の核心/Crux of Fate》
--他呪文32--

2:《研磨時計/Grindclock》
2:《否認/Negate》
2:《ファリカの療法/Pharika's Cure》
1:《信者の沈黙/Silence the Believers》
1:《悪夢の織り手、アショク/Ashiok, Nightmare Weaver》
1:《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》
3:《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
3:《思考囲い/Thoughtseize》
--サイドボード--
精霊龍、ウギン命運の核心

5位 スゥルタイコントロール Craig Bargo StarCityGames.com Premier IQ on 2/1/2015
2:《島/Island》
3:《沼/Swamp》
2:《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
4:《華やかな宮殿/Opulent Palace》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
2:《欺瞞の神殿/Temple of Deceit》
4:《疾病の神殿/Temple of Malady》
1:《神秘の神殿/Temple of Mystery》
2:《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
--土地25--

4:《サテュロスの道探し/Satyr Wayfinder》
--クリーチャー4--
2:《悪夢の織り手、アショク/Ashiok, Nightmare Weaver》
1:《頂点捕食者、ガラク/Garruk, Apex Predator》
2:《荒ぶる波濤、キオーラ/Kiora, the Crashing Wave》
2:《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》
4:《胆汁病/Bile Blight》
4:《時を越えた探索/Dig Through Time》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
3:《英雄の破滅/Hero's Downfall》
2:《残忍な切断/Murderous Cut》
2:《スゥルタイの魔除け/Sultai Charm》
2:《命運の核心/Crux of Fate》
2:《ラクシャーサの秘密/Rakshasa's Secret》
2:《思考囲い/Thoughtseize》
1:《宝船の巡航/Treasure Cruise》
--他呪文31--

2:《ラクシャーサの死与え/Rakshasa Deathdealer》
1:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
2:《部族養い/Feed the Clan》
2:《否認/Negate》
1:《ファリカの療法/Pharika's Cure》
1:《スゥルタイの魔除け/Sultai Charm》
1:《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater》
1:《漂う死、シルムガル/Silumgar, the Drifting Death》
2:《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang》
1:《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
1:《思考囲い/Thoughtseize》
--サイドボード--
精霊龍、ウギン命運の核心漂う死、シルムガル黄金牙、タシグル

6位 アブザンアグロ Nicholas Hale StarCityGames.com Premier IQ on 2/1/2015
2:《森/Forest》
2:《平地/Plains》
3:《沼/Swamp》
2:《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
4:《マナの合流点/Mana Confluence》
4:《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》
1:《疾病の神殿/Temple of Malady》
1:《静寂の神殿/Temple of Silence》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
--土地24--

3:《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》
3:《ラクシャーサの死与え/Rakshasa Deathdealer》
4:《包囲サイ/Siege Rhino》
3:《始まりの木の管理人/Warden of the First Tree》
4:《風番いのロック/Wingmate Roc》
3:《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost》
2:《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang》
--クリーチャー22--
1:《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
2:《アブザンの優位/Abzan Advantage》
3:《アブザンの魔除け/Abzan Charm》
3:《胆汁病/Bile Blight》
1:《英雄の破滅/Hero's Downfall》
3:《勇敢な姿勢/Valorous Stance》
1:《思考囲い/Thoughtseize》
--他呪文14--

2:《アブザンの優位/Abzan Advantage》
1:《アブザンの魔除け/Abzan Charm》
1:《英雄の破滅/Hero's Downfall》
1:《完全なる終わり/Utter End》
1:《英雄の導師、アジャニ/Ajani, Mentor of Heroes》
2:《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
3:《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
2:《異端の輝き/Glare of Heresy》
2:《思考囲い/Thoughtseize》
--サイドボード--
始まりの木の管理人黄金牙、タシグルアブザンの優位勇敢な姿勢

7位 アブザンミッドレンジ Galen Whittaker StarCityGames.com Premier IQ on 2/1/2015
2:《森/Forest》
2:《平地/Plains》
3:《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
3:《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
4:《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》
4:《疾病の神殿/Temple of Malady》
3:《静寂の神殿/Temple of Silence》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
--土地26--

4:《包囲サイ/Siege Rhino》
4:《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
1:《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang》
--クリーチャー9--
3:《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun's Champion》
1:《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》
2:《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
4:《アブザンの魔除け/Abzan Charm》
2:《胆汁病/Bile Blight》
3:《英雄の破滅/Hero's Downfall》
1:《残忍な切断/Murderous Cut》
1:《完全なる終わり/Utter End》
2:《対立の終結/End Hostilities》
2:《骨読み/Read the Bones》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
--他呪文25--

1:《胆汁病/Bile Blight》
1:《消去/Erase》
1:《残忍な切断/Murderous Cut》
1:《完全なる終わり/Utter End》
1:《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang》
1:《英雄の導師、アジャニ/Ajani, Mentor of Heroes》
1:《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》
3:《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
3:《異端の輝き/Glare of Heresy》
2:《骨読み/Read the Bones》
--サイドボード--
黄金牙、タシグル精霊龍、ウギン

8位 青黒コントロール Michael Hamilton StarCityGames.com Premier IQ on 2/1/2015
5:《島/Island》
5:《沼/Swamp》
1:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4:《陰鬱な僻地/Dismal Backwater》
2:《華やかな宮殿/Opulent Palace》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
2:《光輝の泉/Radiant Fountain》
4:《欺瞞の神殿/Temple of Deceit》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
--土地28--

--クリーチャー0--
3:《悪夢の織り手、アショク/Ashiok, Nightmare Weaver》
2:《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》
3:《危険な櫃/Perilous Vault》
4:《胆汁病/Bile Blight》
4:《時を越えた探索/Dig Through Time》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
4:《解消/Dissolve》
4:《英雄の破滅/Hero's Downfall》
2:《ジェイスの創意/Jace's Ingenuity》
1:《信者の沈黙/Silence the Believers》
3:《命運の核心/Crux of Fate》
--他呪文32--

2:《研磨時計/Grindclock》
3:《ジョルベイの闇潜み/Jorubai Murk Lurker》
1:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
1:《ジェイスの創意/Jace's Ingenuity》
2:《否認/Negate》
2:《無効化/Nullify》
1:《信者の沈黙/Silence the Believers》
3:《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
--サイドボード--
精霊龍、ウギン命運の核心


優勝は以前変わりなくッ!な白青英雄的。

2位は4色《テーロスの魂》。墓地を肥やすカードと落ちても良いカードと探査持ちのカード。
デッキから落ちて良しの《テーロスの魂》でパンプ。運命再編からは相性が良い《黄金牙、タシグル》の姿が。
とりあえずグッドスタッフとも書きましたが違う気が…。女人像狩猟者解体者サイロックアジャニサルカンペス火口の爪!みたいなのがグッドスタッフですね。やはり無難にミッドレンジでしょうか…。
テーロスの魂黄金牙、タシグル

3位は一番重いカードが4マナのティムールアグロ。
2マナパワー4も《霜歩き》が入っていて、獰猛がかなり達成しやすい構成。獰猛持ちの《乱撃斬》、《炎跡のフェニックス》、《大いなる狩りの巫師》、《火口の爪》はより強力になるのでこのような構成にする価値は十分ありますね。
霜歩き乱撃斬炎跡のフェニックス大いなる狩りの巫師火口の爪

待望していた黒の全除去、《命運の核心》の登場で黒系コントロールが増えてきた感じでしょうかね。ウギンまで言ってしまえばだいたい勝ち。サイドの《研磨時計》はコントロール読んででしょうか。占術も潰せます。なるほど…そういえばこんなカードありました…。
命運の核心精霊龍、ウギン研磨時計

まだまだ環境序盤。どのようなデッキが出て、メタがどう動いていくのか楽しみです。

運命再編 対戦キット 日本語版
運命再編 ブースターパック 日本語版 BOX(駿河屋)
運命再編 ブースターパック 日本語版 BOX(あみあみ)
運命再編 ブースターパック 日本語版 BOX(amazon)
運命再編 対戦キット 日本語版(駿河屋)
運命再編 対戦キット 日本語版(あみあみ)
運命再編 対戦キット 日本語版(amazon)
運命再編 エントリーセット 5種セット 日本語版(駿河屋)
運命再編 エントリーセット 5種セット 日本語版(あみあみ)
運命再編 エントリーセット 5種セット 日本語版(amazon)
運命再編 エントリーセット 5種セット 日本語版(楽天)
運命再編 ファットパック 英語版(駿河屋)
運命再編 ファットパック 英語版(あみあみ)
運命再編 ファットパック 英語版(amazon)
デュエルデッキ:エルズペスvsキオーラ【日本語】(駿河屋)
デュエルデッキ:エルズペスvsキオーラ【日本語版】 / 【英語】(あみあみ)
デュエルデッキ:エルズペスvsキオーラ【英語版】(楽天)
タルキール覇王譚 ブースターパック 日本語版 BOX(あみあみ)
タルキール覇王譚 ブースターパック 日本語版 BOX(駿河屋)
タルキール覇王譚 ブースターパック 日本語版 BOX(amazon)
FUNKO POP! Magic: The Gathering Series2 #1 ギデオン・ジュラ
FUNKO POP! Magic: The Gathering Series2 #2 エルズペス・ティレル
FUNKO POP! Magic: The Gathering Series2 #3 テゼレット
FUNKO POP! Magic: The Gathering Series2 #4 キオーラ・アトゥア
FUNKO POP! Magic: The Gathering Series2 #5 サルカン・ヴォル
FUNKO POP! Magic: The Gathering Series2 #6 ニコル・ボーラス

スポンサーリンク

人気記事


    20:15│コメント(5)MTG | デッキレシピ

    この記事へのコメント

    1:完全名無しさん2015年02月04日 20:47 ID:aXqt.50O0
    ティムール難しそうだなぁ
    ワンミスでアブザン動物園に轢き殺されそう
    2:完全名無しさん2015年02月05日 04:13 ID:SgFECPuC0
    アブザンの魔除け土地枠に入ってんよ
    3:うさ@管理人2015年02月05日 04:32 ID:J0D0KJu.0
    ※2様
    申し訳ありません…。修正しました。
    ご指摘ありがとうございました。
    4:完全名無しさん2015年02月05日 19:30 ID:19Y.6yr10
    青黒ミラーだとアーティファクトは壊せないからな(櫃除く)
    5:完全名無しさん2015年02月05日 23:28 ID:Te16SM2r0
    ティムールってサイド後のプラン見えやすいからね、軽くしてかないと他の氏族に勝てない

    コメントする

    名前
     
      絵文字
     
     
    スポンサーリンク
    ゲーム
    記事検索
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    タグ検索
    アクセスカウンター
    • 累計:

    ランキング
    人気ブログランキングへ
    にほんブログ村 ゲームブログ トレーディングカード(ゲーム)へ
    にほんブログ村 ゲームブログ 格闘ゲームへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ