逆アクセスに表示されたらトップページ(http://syumiura.livedoor.biz/)に置換して頂けるとありがたいです。
※リンク先の閲覧は、自己責任でお願いします。相互リンク、追加依頼、要望などはこちらからお願いします。
※リンク先の閲覧は、自己責任でお願いします。相互リンク、追加依頼、要望などはこちらからお願いします。
スポンサーリンク
2014年05月30日
スポンサーリンク
Tournament #7120395 : Digital Games : Magic: The Gathering
-----4-0のデッキ一覧-----
緑単信心
ゴルガリエンチャントレス
黒信心タッチ緑
アゾリウスコントロール
黒単信心
オルゾフミッドレンジ
ジャンドモンスター
黒信心タッチ緑
-----4-0のデッキ一覧-----
緑単信心
ゴルガリエンチャントレス
黒信心タッチ緑
アゾリウスコントロール
黒単信心
オルゾフミッドレンジ
ジャンドモンスター
黒信心タッチ緑
・4-0 緑単信心 RescueME Standard Daily #7120395 on 05/27/2014
19:《森/Forest》
4:《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》
--土地23--
3:《加護のサテュロス/Boon Satyr》
4:《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary》
4:《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4:《開花の幻霊/Eidolon of Blossoms》
4:《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
1:《狩猟の神、ナイレア/Nylea, God of the Hunt》
1:《ナイレアの信奉者/Nylea's Disciple》
4:《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater》
4:《森の女人像/Sylvan Caryatid》
4:《旅するサテュロス/Voyaging Satyr》
--クリーチャー33--4:《獣の統率者、ガラク/Garruk, Caller of Beasts》
--他呪文4--
2:《高木の巨人/Arbor Colossus》
2:《霧裂きのハイドラ/Mistcutter Hydra》
1:《狩猟の神、ナイレア/Nylea, God of the Hunt》
3:《ナイレアの信奉者/Nylea's Disciple》
1:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
4:《セテッサ式戦術/Setessan Tactics》
2:《森林の始源体/Sylvan Primordial》
--サイドボード--
・4-0 ゴルガリ(黒緑)エンチャントレス BennyBegatosh Standard Daily #7120395 on 05/27/2014
6:《森/Forest》
3:《ゴルガリのギルド門/Golgari Guildgate》
4:《草むした墓/Overgrown Tomb》
9:《沼/Swamp》
3:《疾病の神殿/Temple of Malady》
--土地25--
4:《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
2:《破滅喚起の巨人/Doomwake Giant》
4:《開花の幻霊/Eidolon of Blossoms》
3:《責め苦の伝令/Herald of Torment》
3:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
--クリーチャー16--3:《突然の衰微/Abrupt Decay》
2:《胆汁病/Bile Blight》
4:《英雄の破滅/Hero's Downfall》
2:《原始の報奨/Primeval Bounty》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
2:《地下世界の人脈/Underworld Connections》
2:《見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen》
--他呪文19--
1:《加護のサテュロス/Boon Satyr》
2:《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm》
4:《生命散らしのゾンビ/Lifebane Zombie》
2:《ファリカの療法/Pharika's Cure》
2:《究極の価格/Ultimate Price》
2:《地下世界の人脈/Underworld Connections》
2:《霊気のほころび/Unravel the AEther》
--サイドボード--
現代のエンチャントレス
待ち望まれたエンチャントレス、《開花の幻霊》入りのデッキが4-0!
緑単信心での《開花の幻霊》
緑単信心の方はエンチャントが《開花の幻霊》合わせて12枚入っております。約1/3の生物はエンチャント。どの程度引けるのでしょうか。緑単信心ということでマナクリ12枚体制や《ニクスの祭殿、ニクソス》からの大量マナで《開花の幻霊》の4マナという重さはさほど気にならず、手札を減らさず展開できるのは強みですね。
サイドにはニクスへの旅からのカード、《セテッサ式戦術》が4枚。マナクリ、《開花の幻霊》、獣ガラク等で大量に展開出来、ニクソスでマナは十分ということからの4積みでしょうか。格闘しなくても+1/+1修正のコンバットトリックとして使えるのもポイントです。


ゴルガリエンチャントレスの《開花の幻霊》
ゴルガリエンチャントレス(ゴルガリ星座?)の方はエンチャント、エンチャント生物を存分に使った中速デッキですね。《思考囲い》や各種除去、《見えざる者、ヴラスカ》、《破滅喚起の巨人》の星座でしのぎつつ、《開花の幻霊》、《地下世界の人脈》で手札を補充し、《原始の報奨》を置くことができればあとはたいてい何とかなる気がします。




緑単信心と違い、《クルフィックスの狩猟者》、《責め苦の伝令》、《開花の幻霊》、《破滅喚起の巨人》、《地下世界の人脈》、《原始の報奨》と、ふんだんにエンチャントが入っているため星座が結構誘発しそうです。


《開花の幻霊》と相性のいい《苦悶の神、ファリカ》を入れたくなる気がしますが、入るスペースが無いでしょうか。生物化し辛い?というのと、機能するときは機能しますが、何もしない時は本当に何もしないというのを嫌ってですかね。

様々なエンチャントレス
他にもゴルガリエンチャントレスドレッジや、公式でも紹介された白緑のエンチャントレス(エンチャントレスとの出会い|マジック:ザ・ギャザリング)も有るようで、これからも《開花の幻霊》の活躍に期待!(あみあみ)マジック:ザ・ギャザリング コンスピラシー ブースターパック 日本語版 BOX
(駿河屋)マジック:ザ・ギャザリング コンスピラシー ブースターパック 日本語版 BOX
(amazon)マジック:ザ・ギャザリング コンスピラシー ブースターパック 日本語版 BOX
(あみあみ)マジック:ザ・ギャザリング 基本セット2015 ブースターパック 日本語版 BOX
(駿河屋)マジック:ザ・ギャザリング 基本セット2015 ブースターパック 日本語版 BOX
(amazon)マジック:ザ・ギャザリング 基本セット2015 ブースターパック 日本語版 BOX
(あみあみ)マジック:ザ・ギャザリング ニクスへの旅 ブースター 日本語版BOX
(駿河屋)マジック:ザ・ギャザリング ニクスへの旅 ブースター 日本語版BOX
(amazon)マジック:ザ・ギャザリング ニクスへの旅 ブースター 日本語版BOX
(あみあみ)マジック:ザ・ギャザリング ニクスへの旅 イベントデッキ 日本語版
(駿河屋)マジック:ザ・ギャザリング ニクスへの旅 イベントデッキ 日本語版
(楽天)マジック:ザ・ギャザリング ニクスへの旅 イベントデッキ 日本語版
(駿河屋)マジックザギャザリング MTG モダンイベントデッキ
スポンサーリンク
人気記事
この記事へのコメント
1:完全名無しさん:2014年05月30日 15:06 ID:U7Ip596K0
キャントリなのが偉いな。一対一取ってもそれでアドだし、放置すると大変な事になるし。
2:完全名無しさん:2014年05月30日 15:10 ID:RDdwbvBB0

緑単信心、クルフィックスの狩猟者がエンチャントにカウントされてないよ~。
8枚しかじゃなくて12枚入ってる~。
3:うさ@管理人:2014年05月30日 15:20 ID:1PZ42t4m0
※2さん
申し訳ありません、確認が足りませんでした。修正致しました。
前も何かでクルフィックスの狩猟者だけ忘れていましたし、何かあるのでしょうかね…。
ともあれ、ご指摘ありがとうございました!
申し訳ありません、確認が足りませんでした。修正致しました。
前も何かでクルフィックスの狩猟者だけ忘れていましたし、何かあるのでしょうかね…。
ともあれ、ご指摘ありがとうございました!
4:完全名無しさん:2014年05月30日 15:39 ID:jSw6xzk10
開花の幻霊が一番恵まれてるのは、クルフィックスの狩猟者が同じ環境にいて、さらに同じ色って事だな
今だと原始の報奨もあるし結構強いデッキ組める
問題は決め技だよなぁ…
結局、ポルクラとかロックして霊異種とか使うなら他のデッキで良いって事になるし…
今だと原始の報奨もあるし結構強いデッキ組める
問題は決め技だよなぁ…
結局、ポルクラとかロックして霊異種とか使うなら他のデッキで良いって事になるし…
5:完全名無しさん:2014年05月30日 18:16 ID:VbWuhz7r0
緑単のほう、昨日MOで当たりました。
幻霊は全く誘発しておらず個人的には「?」でしたが、緑単でのセテッサ式戦術は非常に強力に感じました。
幻霊は全く誘発しておらず個人的には「?」でしたが、緑単でのセテッサ式戦術は非常に強力に感じました。
6:完全名無しさん:2014年05月30日 20:31 ID:nyLy4AkY0
おれもMOで当たったけど、まだレシピ固まってない感じやね。
アドは半端ないよ。凄まじい。
ただ、フィニッシャー不在って感じ。
黒、青白コンに強そうやけど、バーンにはやられそうかな。
アドは半端ないよ。凄まじい。
ただ、フィニッシャー不在って感じ。
黒、青白コンに強そうやけど、バーンにはやられそうかな。
7:完全名無しさん:2014年05月30日 22:55 ID:QNMh5gTL0
ファリカ入れとくと巨人とも相性いいけど、エンチャいっぱい入ってるからいらんのかね?
8:完全名無しさん:2014年05月31日 00:03 ID:U7F0NB6L0
マナの花は入ってないのな。
報奨と開花貼れてれば1マナでお手軽ドロー&フィニッシャー生成エンジンになるけど、流石に単体のカードパワーが低いか。
報奨と開花貼れてれば1マナでお手軽ドロー&フィニッシャー生成エンジンになるけど、流石に単体のカードパワーが低いか。
9:完全名無しさん:2014年05月31日 00:40 ID:iJAUMk9i0
ゴルガリの好みだ
10:完全名無しさん:2014年05月31日 10:09 ID:kU1ZVAIT0
女人像しか女いない…
11:完全名無しさん:2014年05月31日 12:45 ID:uG41A9kS0
開花の幻霊に責め苦の伝令授与するだけでもフィッシャーとして仕事するから良かったよ
12:完全名無しさん:2014年05月31日 16:46 ID:WY5D2MfX0
いや、花入ってるタイプもある。
まだ試行錯誤中って感じ
まだ試行錯誤中って感じ
13:完全名無しさん:2014年05月31日 17:32 ID:D0rcRG9t0
ナイレアの弓とかアカンのかな、サイドでも。
対バーンだと(置物対策なけりゃ)相手の“オワタ”顔が容易に見れる。
対バーンだと(置物対策なけりゃ)相手の“オワタ”顔が容易に見れる。
14:完全名無しさん:2014年05月31日 21:31 ID:WQbnJF0J0
俺も結構ナイレアの弓とか色々対応出来て好き
15:完全名無しさん:2014年05月31日 23:09 ID:KdhJzGur0
ナイレアの弓は「色々対応出来るサイドボード」の
「色々」の部分がダメな事を気付かせてくれる良いデザインだと思う
「色々」の部分がダメな事を気付かせてくれる良いデザインだと思う