完全趣味(裏)

 逆アクセスに表示されたらトップページ(http://syumiura.livedoor.biz/)に置換して頂けるとありがたいです。
 ※リンク先の閲覧は、自己責任でお願いします。相互リンク、追加依頼、要望などはこちらからお願いします。
スポンサーリンク

2014年03月20日

オレスコスの王、ブリマーズ豊潤の神殿復活の声
セレズニア動物園
スポンサーリンク
Constructed Standard Event #6884450 on 03/18/2014
4-0のデッキ一覧+
黒単信心
セレズニアアグロ
アゾリウスコントロール
アゾリウスコントロール
ボロスバーン
黒単信心
青単信心
青単信心

4-0 セレズニアアグロ Calisto_dancer Standard Daily #6884450 on 03/18/2014
8:《森/Forest》
8:《平地/Plains》
4:《寺院の庭/Temple Garden》
3:《豊潤の神殿/Temple of Plenty》
--土地23--

3:《放逐する僧侶/Banisher Priest》
4:《加護のサテュロス/Boon Satyr》
2:《オレスコスの王、ブリマーズ/Brimaz, King of Oreskos》
4:《実験体/Experiment One》
4:《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》
2:《空殴り/Skylasher》
4:《万神殿の兵士/Soldier of the Pantheon》
4:《復活の声/Voice of Resurgence》
--クリーチャー27--
4:《ワームの到来/Advent of the Wurm》
2:《神々の思し召し/Gods Willing》
4:《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm》
--他呪文10--

2:《異端の輝き/Glare of Heresy》
1:《神々の思し召し/Gods Willing》
2:《今わの際/Last Breath》
2:《霧裂きのハイドラ/Mistcutter Hydra》
2:《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater》
2:《根生まれの防衛/Rootborn Defenses》
2:《空殴り/Skylasher》
2:《ひるまぬ勇気/Unflinching Courage》
--サイドボード--

最近はめっきり姿を見なくなった気がしていたセレズニアが4-0!
あまり変化がないようですが、猫王こと《オレスコスの王、ブリマーズ》も、さすがに4枚ではないですが入っております。占術土地も無駄牌を少しでも弾けるのは結構重要です。
オレスコスの王、ブリマーズ豊潤の神殿

今ですと《セレズニアの魔除け》が結構丸く、使いやすいと感じます。《嵐の息吹のドラゴン》や《ヴィズコーパの血男爵》等には効きませんが、他のデカブツや生物化した神に対処できるのは大きいです。他のモードも、無理やり打点を通したり、インスタントタイミングで生物を出せたり、腐りにくいですね。
セレズニアの魔除け嵐の息吹のドラゴンヴィズコーパの血男爵

《放逐する僧侶》も強力な生物が多い環境なので、かなり使い勝手がいいと思われます。殴りにも行けますしね。
放逐する僧侶

対コントロールには、なんだかんだで強い《復活の声》と各種瞬速生物が多いので渡り合えそうな気もします。ブンブン出来ればさっくり勝てるのもアグロのいいところです。
復活の声加護のサテュロスワームの到来
空殴りセレズニアの魔除け


こういった記事はほぼ初めてな気がするので、何かあればツッコミお願いします。全然見当違いなこととか書くと思うので…。
逆にツッコミだらけだとコメントが賑わうので結果オーライなのだろうか…?w


マジック:ザ・ギャザリング デュエルデッキ 「ジェイスvsヴラスカ」 日本語版
(駿河屋)マジック:ザ・ギャザリング コンスピラシー ブースターパック 日本語版 BOX
(amazon)マジック:ザ・ギャザリング コンスピラシー ブースターパック 日本語版 BOX
マジック:ザ・ギャザリング ニクスへの旅 ブースター 日本語版 36パック入りBOX
(あみあみ)マジック:ザ・ギャザリング 神々の軍勢 ブースター(日本語版) BOX
(駿河屋)マジック:ザ・ギャザリング 神々の軍勢 ブースター(日本語版) BOX
(amazon)マジック:ザ・ギャザリング 神々の軍勢 ブースター(日本語版) BOX
マジック:ザ・ギャザリング 神々の軍勢 ファットパック 英語版
(あみあみ)マジック:ザ・ギャザリング 神々の軍勢 イベントデッキ
(駿河屋)マジック:ザ・ギャザリング 神々の軍勢 イベントデッキ
(amazon)マジック:ザ・ギャザリング 神々の軍勢 イベントデッキ 日本語版
マジック:ザ・ギャザリング 神々の軍勢 チャレンジデッキ 日本語版
マジック:ザ・ギャザリング 2013 Holiday Gift Box 英語版 [おもちゃ&ホビー]
(あみあみ)マジック:ザ・ギャザリング テーロス ブースター 日本語版 BOX
(駿河屋)マジック:ザ・ギャザリング テーロス ブースター 日本語版 BOX
(amazon)マジック:ザ・ギャザリング テーロス ブースターパック 日本語版 BOX

スポンサーリンク

人気記事


    17:30│コメント(24)MTG | デッキレシピ

    この記事へのコメント

    1:完全名無しさん2014年03月20日 17:43 ID:LhN0GrQ.0
    スタンだけでなくモダンの記事も充実させて欲しいですねー。

    モダンの人口増えないかな
    2:完全名無しさん2014年03月20日 18:08 ID:SrGzwwZq0
    いいと思う
    某青赤団との差異をつけていきたいところ
    3:完全名無しさん2014年03月20日 18:27 ID:Ea1FsPbR0
    まとめよりこっちのほうがいいぞ
    4:完全名無しさん2014年03月20日 19:08 ID:tLM5ff6s0
    うん。こういう記事スキです。
    5:完全名無しさん2014年03月20日 19:13 ID:UtJfJJn.0
    考察系の記事は読んでいて楽しいです
    一般的な見方だけでなく、個人的好みとか独断と偏見にまみれた記事の方がいい
    6:完全名無しさん2014年03月20日 20:38 ID:HFqtwyp.0
    放逐ってドラゴンも血男爵も対象にとれないから微妙。
    7:完全名無しさん2014年03月20日 21:23 ID:O7zKNoRX0
    猫王と復活だけで幾らお札がとぶんだろう…
    8:完全名無しさん2014年03月20日 21:40 ID:aYf.unKy0
    俺はこれでいいと思うよ、管理人さん
    9:完全名無しさん2014年03月20日 22:19 ID:5wp2sT.U0
    空殴りは何読みなんですかね・・・
    単に瞬速狙いかな?
    10:完全名無しさん2014年03月20日 22:20 ID:gIkU0kbE0
    管理人の自由でいいんですよ。
    放逐は冒涜や波使いを一旦、追放できるから充分。
    このデッキは赤単だときつそうだな。

    11:完全名無しさん2014年03月21日 00:12 ID:GfUgW1sQ0
    こういう記事のが色出てていいっすよ。
    間違っても「読み手に考える余地残しといたんや・・・」で切り抜けよ^^
    12:完全名無しさん2014年03月21日 01:02 ID:pdXcVEzN0
    こういうのでいいんだよこういうので
    13:完全名無しさん2014年03月21日 01:25 ID:VROryime0
    うわ…転載禁止になるとこんな中身のないゴミ記事になんのか
    このゴミブログも閉鎖まで残り僅かだな知恵遅.れ管理者?^^
    14:完全名無しさん2014年03月21日 01:28 ID:Efxzyz5f0
    初心者にはこっちのがほうがありがたいやで~
    15:完全名無しさん2014年03月21日 02:37 ID:A9pvCeR30
    ズニアはなー、カードパワーは高いんだけどなー
    大きな大会になるとどうも勝ちきれない感じ
    16:完全名無しさん2014年03月21日 08:16 ID:u6NxAD.0O
    スマイターは入らないんだな
    17:完全名無しさん2014年03月21日 10:24 ID:aH.fuhMj0
    全然良いと思いますよ
    後は、管理人の好みで、これ入れたら面白いんじゃねみたいなのがあると色が出て良いかも
    18:完全名無しさん2014年03月21日 11:03 ID:aK58lzSb0
    いいんでないすかね。要点のまとめも、誰がやったって個人の感想の域は出ないんだし、議論の種になるだけでも充分。あとはメインメタの話に焦点を置くか、ローグを多く取り上げるか。個人的には見つけにくい後者の方が嬉しいけどねー。
    19:完全名無しさん2014年03月21日 11:18 ID:PjoZnEL20
    こういうまとめ、ありがたいですよ!
    20:完全名無しさん2014年03月21日 12:02 ID:WDbh.xV.0
    こっちの方がが分かりやすいですね。
    21:完全名無しさん2014年03月21日 12:32 ID:PHFrSliM0
    そのうち全ギルドのまとめサイトができたりするといいな
    22:完全名無しさん2014年03月21日 15:56 ID:iQwOPZc.0
    こういう個人の感想なんかを見れるのは嬉しいです
    いい記事の作り方だと思います

    新セットの発売なんかだといろんな人の感想を見たいところなので、コメント欄の編集なんかもあれば嬉しいです
    23:完全名無しさん2014年03月21日 17:09 ID:6DN4.7yt0
    あとはまたぎさんやイゼットさんとどう差違を付けていくかだな

    MTGはあまり関係無いかもしれないけど、ツイッターまとめなんかも期待してます

    あと、自分は記事に好きとか嫌いとかはないです
    こっちの方がいい(これだけにしてくれ(極論))とかは思わないので、気軽にやってください
    24:完全名無しさん2014年04月05日 21:10 ID:GUaZWVF70
    誰かの書いたことをただまとめるだけの無味乾燥な記事より
    こういった独自の考察記事がありがたいですね

    コメントする

    名前
     
      絵文字
     
     
    スポンサーリンク
    ゲーム
    記事検索
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    タグ検索
    アクセスカウンター
    • 累計:

    ランキング
    人気ブログランキングへ
    にほんブログ村 ゲームブログ トレーディングカード(ゲーム)へ
    にほんブログ村 ゲームブログ 格闘ゲームへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ