逆アクセスに表示されたらトップページ(http://syumiura.livedoor.biz/)に置換して頂けるとありがたいです。
※リンク先の閲覧は、自己責任でお願いします。相互リンク、追加依頼、要望などはこちらからお願いします。
※リンク先の閲覧は、自己責任でお願いします。相互リンク、追加依頼、要望などはこちらからお願いします。
スポンサーリンク
2014年03月17日
スポンサーリンク
※Monlevade Monstrous in Buenos Aires : Daily MTG : Magic: The Gathering
・優勝 ジャンド(黒赤緑)モンスターズ Philippe Monlevade's
4:《血の墓所/Blood Crypt》
5:《森/Forest》
2:《山/Mountain》
4:《草むした墓/Overgrown Tomb》
4:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
4:《奔放の神殿/Temple of Abandon》
--土地23--
4:《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4:《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
1:《ゴーア族の暴行者/Ghor-Clan Rampager》
4:《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater》
2:《荒野の収穫者/Reaper of the Wilds》
1:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
4:《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》
4:《森の女人像/Sylvan Caryatid》
1:《歓楽の神、ゼナゴス/Xenagos, God of Revels》
--クリーチャー25--2:《戦慄掘り/Dreadbore》
2:《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
4:《ドムリ・ラーデ/Domri Rade》
1:《見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen》
3:《歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler》
--他呪文12--
1:《ナイレアの弓/Bow of Nylea》
1:《破滅の刃/Doom Blade》
2:《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm》
3:《霧裂きのハイドラ/Mistcutter Hydra》
2:《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
2:《ラクドスの復活/Rakdos's Return》
1:《自由なる者ルーリク・サー/Ruric Thar, the Unbowed》
1:《狂気の種父/Sire of Insanity》
2:《究極の価格/Ultimate Price》
--サイドボード--
・2位 青単信心 Demian Tejo's
20:《島/Island》
4:《変わり谷/Mutavault》
1:《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》
--土地25--
4:《雲ヒレの猛禽/Cloudfin Raptor》
4:《凍結燃焼の奇魔/Frostburn Weird》
4:《審判官の使い魔/Judge's Familiar》
4:《波使い/Master of Waves》
4:《夜帷の死霊/Nightveil Specter》
4:《海の神、タッサ/Thassa, God of the Sea》
4:《潮縛りの魔道士/Tidebinder Mage》
--クリーチャー28--2:《タッサの二叉槍/Bident of Thassa》
2:《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》
3:《急速混成/Rapid Hybridization》
--他呪文7--
1:《霊異種/AEtherling》
2:《閉所恐怖症/Claustrophobia》
3:《解消/Dissolve》
3:《家畜化/Domestication》
3:《反論/Gainsay》
2:《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》
1:《否認/Negate》
--サイドボード--
・3位 エスパー(白青黒)コントロールPaulo Vitor Damo da Rosa's
2:《神無き祭殿/Godless Shrine》
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
5:《島/Island》
2:《変わり谷/Mutavault》
2:《平地/Plains》
4:《欺瞞の神殿/Temple of Deceit》
4:《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment》
4:《静寂の神殿/Temple of Silence》
--土地27--
1:《霊異種/AEtherling》
--クリーチャー1--4:《拘留の宝球/Detention Sphere》
4:《解消/Dissolve》
2:《破滅の刃/Doom Blade》
2:《今わの際/Last Breath》
1:《否認/Negate》
1:《存在の破棄/Revoke Existence》
4:《スフィンクスの啓示/Sphinx's Revelation》
4:《至高の評決/Supreme Verdict》
2:《中略/Syncopate》
1:《思考囲い/Thoughtseize》
3:《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun's Champion》
4:《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》
--他呪文32--
2:《盲従/Blind Obedience》
2:《闇の裏切り/Dark Betrayal》
1:《鬼斬の聖騎士/Fiendslayer Paladin》
2:《反論/Gainsay》
1:《否認/Negate》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
1:《存在の破棄/Revoke Existence》
3:《思考囲い/Thoughtseize》
2:《究極の価格/Ultimate Price》
--サイドボード--
430: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2014/03/17(月) 01:28:16.99 ID:E2ksJ5cA0
GPブエノスアイレス二日目進出デッキ
20 エスパーコントロール
16 青単
15 黒単
12 ジャンドモンスターズ
9 ボロスバーン
9 オルゾフミッドレンジ
環境変わっても上位3つ同じなんだな
ただ、コントロールが一番上に来たのは初めてか
20 エスパーコントロール
16 青単
15 黒単
12 ジャンドモンスターズ
9 ボロスバーン
9 オルゾフミッドレンジ
環境変わっても上位3つ同じなんだな
ただ、コントロールが一番上に来たのは初めてか
435: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2014/03/17(月) 01:46:00.83 ID:iUhmiS8h0
>>430
メタが固まってきたころのコントロールはつえーんだよな
グルールメタのジャンドモンスターか
メタが固まってきたころのコントロールはつえーんだよな
グルールメタのジャンドモンスターか
433: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2014/03/17(月) 01:42:15.59 ID:mfE019980
最近はジャンド>グルールなのか?
451: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2014/03/17(月) 14:55:10.72 ID:IHwJP7J40
>>433
二色による安定性+除去に枠を割かないことによる爆発力
は、メタが固まりきってない状態ならではの強さだった。
グルールがここまで流行って、グルールに有効なカード・生物が研究されてきたことで上記メリットよりも
除去と、ちょっと軸のずれた除去耐性を持つ生物に枠を割くことの方が重視され始めた。ゆえのジャンド。
ではないかなという、最近ちょっと実戦離れた脳内気味のグルール使いの感想。
二色による安定性+除去に枠を割かないことによる爆発力
は、メタが固まりきってない状態ならではの強さだった。
グルールがここまで流行って、グルールに有効なカード・生物が研究されてきたことで上記メリットよりも
除去と、ちょっと軸のずれた除去耐性を持つ生物に枠を割くことの方が重視され始めた。ゆえのジャンド。
ではないかなという、最近ちょっと実戦離れた脳内気味のグルール使いの感想。
439: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2014/03/17(月) 02:11:49.09 ID:0L2EXGUD0
ジャンドモンスター増えてるな
472: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2014/03/17(月) 17:53:59.32 ID:wurjxgs/0
青単 3
黒単 2
ラクドス
ジャンド ←優勝
エスパー
グランプリの結果出てたけど
いつになったら青単黒単はトップメタから落ちるの
黒単 2
ラクドス
ジャンド ←優勝
エスパー
グランプリの結果出てたけど
いつになったら青単黒単はトップメタから落ちるの
473: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2014/03/17(月) 17:57:14.78 ID:JeCB2LfE0
ラヴニカ落ちたらでしょう
474: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2014/03/17(月) 17:57:22.19 ID:2rtQwZbg0
落ちなきゃいけない理由でもあるの?
475: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2014/03/17(月) 17:58:52.45 ID:Mc7xg4aF0
青単はともかくとして黒単は初期からそれなりに変形してるし
476: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2014/03/17(月) 17:59:25.61 ID:0L2EXGUD0
RtR落ちたら青単は消える
黒単も形が変わる
黒単も形が変わる
479: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2014/03/17(月) 18:24:06.01 ID:aqfiemu80
>>476
ある意味一番読めないのはグルールかもしれんな
ドリム、ガラク、チャンドラ(?)のPW達が落ちる影響が読めん
特に、後者二枚は落ちるかどうかわからないから尚更に
とはいえ、ゼナゴス様は居らっしゃるのでどうにもならないって事はなさそうだけど


ある意味一番読めないのはグルールかもしれんな
ドリム、ガラク、チャンドラ(?)のPW達が落ちる影響が読めん
特に、後者二枚は落ちるかどうかわからないから尚更に
とはいえ、ゼナゴス様は居らっしゃるのでどうにもならないって事はなさそうだけど




477: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2014/03/17(月) 18:02:11.22 ID:JeCB2LfE0
478: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2014/03/17(月) 18:13:42.81 ID:Pr9zoiyL0
黒単はアグロ気味になるかな?
Waste Notでハンデス軸もいけるか…
Waste Notでハンデス軸もいけるか…
480: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2014/03/17(月) 18:27:43.67 ID:LsMgX2CR0
半年も先の話だからニクスへの旅の心配したほうがいいとおもうんだが
481: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2014/03/17(月) 18:32:48.45 ID:40/p9ibX0
ニクスへの旅で何色、どのアーキタイプが強化されるかは楽しみだ。
授与アグロはトップメタにならない程度に強化して欲しいなあと思うところ。
授与アグロはトップメタにならない程度に強化して欲しいなあと思うところ。
484: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2014/03/17(月) 19:07:22.32 ID:nsPyCbEx0
>>481
授与は軸に据えたらトップメタかゴミにしかなれないメカニズムだと思うの
授与は軸に据えたらトップメタかゴミにしかなれないメカニズムだと思うの
482: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2014/03/17(月) 18:56:15.11 ID:pzalZO1V0
5月前にボヤく人々
オブゼダート「白黒神には期待していますよ。きっとドレイン能力のはず」
ヴラスカ「神の力で最後に一花咲かせたい。死体の花とか」
ミゼット「赤青神はバウンス能力が割り振られそうで、生きるのが辛い」
キオーラ「神?目の前に居r」
レコナー「回復する牛神、あるいは反射する牛神。どっちにしても牛」
オブゼダート「白黒神には期待していますよ。きっとドレイン能力のはず」
ヴラスカ「神の力で最後に一花咲かせたい。死体の花とか」
ミゼット「赤青神はバウンス能力が割り振られそうで、生きるのが辛い」
キオーラ「神?目の前に居r」
レコナー「回復する牛神、あるいは反射する牛神。どっちにしても牛」
483: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2014/03/17(月) 18:56:44.55 ID:p+/GGZji0
一月後にはもうプレリか
時間の進みが早い気がする
時間の進みが早い気がする
485: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2014/03/17(月) 19:17:16.48 ID:IHwJP7J40
>>483
・直前が、10月-2月と最も間のあく第一セットと第二セットの間
・2月が短い
この辺で、速く感じるんじゃないんかね。
・直前が、10月-2月と最も間のあく第一セットと第二セットの間
・2月が短い
この辺で、速く感じるんじゃないんかね。
486: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2014/03/17(月) 19:19:28.24 ID:OQbje7gy0
1-2の間は長すぎて環境に飽きる
2-3の間は短すぎて環境に馴染めない
2-3の間は短すぎて環境に馴染めない
487: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2014/03/17(月) 19:22:59.62 ID:IHwJP7J40
3-Mの間が一番印象薄い。実際一番短いんだけど。
488: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2014/03/17(月) 19:26:23.53 ID:98Lo7gPJ0
490: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2014/03/17(月) 19:28:28.63 ID:vDts+FYy0
>>488
やめてよ…
やめてよ…
引用元: ・【MTG】最新セット雑談スレッド763
3色で対応力が高く、どれもが場に残ると厄介で、それ1枚で勝負を決められることもある殺意が高いデッキですね。
メタが固まってコントロールが増えている感じでしょうか。
しかし、Top8まで見ても《変わり谷》使っていないのはジャンドモンスターだけじゃないですか…。
(駿河屋)マジック:ザ・ギャザリング コンスピラシー ブースターパック 日本語版 BOX
(amazon)マジック:ザ・ギャザリング コンスピラシー ブースターパック 日本語版 BOX
(あみあみ)マジック:ザ・ギャザリング 神々の軍勢 ブースター(日本語版) BOX
(駿河屋)マジック:ザ・ギャザリング 神々の軍勢 ブースター(日本語版) BOX
(amazon)マジック:ザ・ギャザリング 神々の軍勢 ブースター(日本語版) BOX
マジック:ザ・ギャザリング 神々の軍勢 ファットパック 英語版
(あみあみ)マジック:ザ・ギャザリング 神々の軍勢 イベントデッキ
(駿河屋)マジック:ザ・ギャザリング 神々の軍勢 イベントデッキ
(amazon)マジック:ザ・ギャザリング 神々の軍勢 イベントデッキ 日本語版
マジック:ザ・ギャザリング 神々の軍勢 チャレンジデッキ 日本語版
マジック:ザ・ギャザリング 2013 Holiday Gift Box 英語版 [おもちゃ&ホビー]
(あみあみ)マジック:ザ・ギャザリング テーロス ブースター 日本語版 BOX
(駿河屋)マジック:ザ・ギャザリング テーロス ブースター 日本語版 BOX
(amazon)マジック:ザ・ギャザリング テーロス ブースターパック 日本語版 BOX
スポンサーリンク
人気記事
この記事へのコメント
1:完全名無しさん:2014年03月17日 21:20 ID:Fex8y9tz0
沼穴続投で獣ガラク達人チャンドラは1年で外すとか・・・
金銭的負担でナーバスになりますよ
金銭的負担でナーバスになりますよ
2:完全名無しさん:2014年03月18日 00:48 ID:yLB67ZcR0
それ何処情報!?
3:完全名無しさん:2014年03月18日 03:13 ID:XcbfZ4O90
クルフィックスは狩猟者も予言者も頭おかしいレベルだから、青緑神には期待
4:完全名無しさん:2014年03月18日 12:53 ID:92SWEJhz0
赤青神がコイントスならなんでもいい
5:完全名無しさん:2014年03月18日 15:58 ID:xYuTctFF0
(残りの占術ランドくるしなんでもいいや・・・)
6:完全名無しさん:2014年03月18日 17:27 ID:Ay.k0yk20
黒白神頼むで
7:完全名無しさん:2014年03月18日 17:57 ID:ewMeMvEt0
TCG板って転載していいの?
8:完全名無しさん:2014年03月18日 22:17 ID:XcbfZ4O90
※7
名前の部分見てみ
名前の部分見てみ
9:完全名無しさん:2014年03月19日 15:56 ID:5uhQY6db0
転載禁止になったな
もう終わりやな
もう終わりやな
10:完全名無しさん:2014年03月19日 17:06 ID:1WlTtAM90
まだ議論中だぜ 名前だけ先走って禁止書きになってるけど完全禁止だと決まったわけじゃない
11:完全名無しさん:2014年03月19日 21:30 ID:Qcrc8XYo0
※3
過去のカードの例からすると、どうみてもガッカリ神話フラグ
ヘリオッドの槍、スフィンクスの啓示、ゲラルフの伝書使、梅澤の十手・・・
過去のカードの例からすると、どうみてもガッカリ神話フラグ
ヘリオッドの槍、スフィンクスの啓示、ゲラルフの伝書使、梅澤の十手・・・