完全趣味(裏)

 逆アクセスに表示されたらトップページ(http://syumiura.livedoor.biz/)に置換して頂けるとありがたいです。
 ※リンク先の閲覧は、自己責任でお願いします。相互リンク、追加依頼、要望などはこちらからお願いします。
スポンサーリンク

2012年11月05日

1: 黒(dion軍) 2012/11/05(月) 11:32:01.94 ID:4KjA5jRfP BE:762469496-PLT(12000) ポイント特典
Jコミ
●定額制で2週間遅れの少年誌をすべて読める。そのビジネスプランの真意とは?

赤松さんが電子マンガに対して抱いている可能性とは、どんなものでしょう?


赤松 電子って売れてないじゃないですか。
でも、電子の方が、相性が良くて売りやすい作品はあるんですよ。
たとえば、知り合いのある男性向けマンガ家は、電子の読者の4割が女性だとおっしゃっていました。
女性だってエロマンガは読みたい。でも、買えないし、本棚にも置けないですよね。
また、「ゴルゴ13」や「島耕作」シリーズのように巻数の多いものも、置き場所の問題から電子で売れやすいと考えられています。
最近は、定額制でいいビジネスモデルが作れないかとも考えています。
150円払えば、2週遅れで電子化した「週刊少年ジャンプ」「週刊少年サンデー」「週刊少年マガジン」「週刊少年チャンピオン」がすべて読める、というような。
2週間遅れだから出版社にも書店さんにも迷惑がかからないし、何より「雑誌内で目的としている以外のマンガに出合う」という体験を読者に提供できる。
昔はクラスでマンガ誌を回し読みしていたから、その雑誌に載っているマンガなら誰でも知っていた。
でも、いまはメジャー誌内でも知られていない作品があるんですよ。

「ONE PIECE」の発行部数は400万部でも、「週刊少年ジャンプ」は300万部でしょう?

単行本だけを買う読者が多いということは、「ONE PIECE」を知っていても、同じ「週刊少年ジャンプ」に掲載されているほかの作品は知らないケースも多いわけですよね。

赤松健_1 赤松健_2
http://bizmash.jp/articles/33822.html
Jコミ
http://www.j-comi.jp/

赤松が久米田の野郎や畑くんとイチャイチャしてた頃がもう5年以上前か・・・懐かしい
助けて赤松先生


※文章続く

スポンサーリンク
2: 黒(dion軍) 2012/11/05(月) 11:32:45.40 ID:4KjA5jRfP
単行本だけを買う読者が多いということは、「ONE PIECE」を知っていても、同じ「週刊少年ジャンプ」に掲載されているほかの作品は知らないケースも多いわけですよね。

赤松 そうなんです。
だから、メジャー誌内で連載しているメジャーマンガとメジャー誌内で連載しているマイナーマンガの間で、発行部数に何十万部もの差がある。
メジャー誌内で連載しているマイナーマンガの発行部数は、10万部を余裕で切っています。

私がデビューした時代は、マガジンに載れば単行本の部数が10万部以下なんてことはなかった。
それが今では、連載はしていても単行本にならないなんてケースまである。
「ジャンプ」「マガジン」系で新作を電子化して販売するなら、これまでの概念のまま紙と同じ値段で売るのではなく、読者が紙でも電子でも買う仕組みで収益倍増を目指すべき。
「JコミFANディング」もそうですが、パッケージング次第では、絶版書でさえ魅力的に映るケースもあるんですから。
新作を電子化して販売するなら、紙と同じ値段設定はダメです。
電子には男性向け漫画で女性読者を発掘したり、コレクションとして紙とは別の価値を感じてもらえたり
定額制にすることで新しい訴求力が生まれたりして、収入が倍になる可能性だってあるんですから。

5: 黒(dion軍) 2012/11/05(月) 11:33:27.69 ID:4KjA5jRfP
お話を聞いていると、作品集めにしろ、ビジネスモデルの構築にしろ
「Jコミ」での試みは赤松さんがマンガ家だからこそできることなのだなと感じます。


赤松 確かに、マンガ家の現場や出版事情を知らない人には、なかなか発想できないかもしれませんね。
それに加えて、もともと編集者目線を持っていること、資金がそれなりにあることが、かなり有利なんだと思います。
ただ、1人のマンガ家としては、自信がないですけどね。
構想は楽しいけど、描くのは苦手だし、デッサンも微妙に狂っているし…。サインだって書くのが嫌なんですよ。サラサラッとなんてキャラを描けないから、下書きしますもん。

この業界には、天才がいるんですよ。天才は、見た目からして違うんです。
この間、井上雄彦先生にお会いしましたが、「バガボンド」に出てくる武士みたいでかっこいいんですよ。
冨樫義博先生も、冨樫マンガの背景に描かれているようなオーラが見えますし、隣にいらっしゃる武内直子先生のオーラはキラキラしていて。
生まれながらにしてマンガ家という天才には、画力やストーリーで勝てるわけがないんです。

「バクマン。」でも、計算して作っているやつは、天才に負けるでしょう?
それでも私はマンガを描くとき、常にどうやったら天才に勝てるのかを考えています。
真正面から戦っても勝てないから、策を練って落とし穴を作るみたいな戦術を駆使する。それが、結構楽しいんですよね。

7: 黒(dion軍) 2012/11/05(月) 11:34:13.65 ID:4KjA5jRfP
●「Jコミ」は無料だからこそ、読者と作品とが偶然に出合える

先ほど、企画はすべて赤松さんが考えているとのお話がありましたが、「Jコミ」はどのような体制で運営されているのですか?

赤松 スタッフは私を含めて5人。群馬にいるのがスキャン、赤羽にいるのが画像補整、新百合ヶ丘にいるのが開発、四国にいるのがTwitterでの広報活動と技術的な補佐、私が企画や広報、作家との連絡を担当しています。
「スタッフが全国各地に散らばっている」というと驚かれるのですが、運営に関してまったく問題ないですよ。
完全クラウドなので家賃などが一切かかりませんし、会議はGoogleハングアウトのビデオチャットで行います。
Googleグループのメーリングリストで「今日、何時に会議やるよ」と伝えたら、全員が自室にいながら打ち合わせをするという感じですね。


なるほど。マンガ家のみなさんには、赤松さんご自身が声をかけられるのでしょうか。

赤松 ありがたいことに、作家の先生から話を聞きたいと言っていただけることが多いですね。
ただ、こちらからお声掛けすることもあります。
マンガ家って、基本的には自信がないんですよ。
「自分の絵は古臭いんじゃないか」「売れないから迷惑をかけるんじゃないか」と思っていることも多い。
でも、読者は読みたいんですよね。

そもそも、「Jコミ」はマンガを販売するわけではなく、マンガを生かした広告モデルですし。
どちらにせよ、絶版本から利益を生み出すというシステムについて嫌がられる先生にはお会いしたことがありません。私に対して、マンガ家業の苦労も知っていて気持ちが共有できると感じてくださるのかもしれませんね。
どこの誰ともわからないビジネスマンだったら、同じようにはいかないでしょうし、私がマンガ家だから信頼して出してくれるんだろうという企画もたくさんあります。
単行本未収録作品を公開してくださるのもその一例ですよね。

8: ベンガルヤマネコ(東京都) 2012/11/05(月) 11:34:36.26 ID:HMG/5eIg0
これはいいと思うよ

10: ギコ(新疆ウイグル自治区) 2012/11/05(月) 11:35:21.14 ID:E7GOW4rx0
150円で全部読めるならかなり良いのでは
俺は漫画読まないから要らないけど

11: ジャングルキャット(兵庫県) 2012/11/05(月) 11:35:42.62 ID:HudtatxT0
これ実現したら凄いことになりそうだな。
不発気味の電子書籍に一気に火が付くかも。

12: オセロット(東京都) 2012/11/05(月) 11:35:59.16 ID:DfArY3Ex0
せめて7日遅れじゃない?二週間遅れで150円は高い。
それじゃブックオフやホームレスに対抗出来ないじゃん。

68: サバトラ(大阪府) 2012/11/05(月) 12:25:27.29 ID:RLEQhN8d0
>>12
いや、俺もしこれが実現化されたら利用するよ。
わざわざ買いに行かなくて良いしゴミもでない。

14: アメリカンワイヤーヘア(東京都) 2012/11/05(月) 11:36:25.43 ID:+Fbl7ZmP0
広告主様が許さないだろうな

15: マーブルキャット(catv?) 2012/11/05(月) 11:36:31.36 ID:aMYXQOpe0
俺には十分だなwこれいいな
どこまでさかのぼって読めるんだろうか?やっぱ先週の分まで?

16: 黒(茸) 2012/11/05(月) 11:37:06.82 ID:X92LcQTXP
漫画は発売したらすぐ読みたい、とかいうたちじゃないからこのサービスはうれしい。
月額300円でもいいくらいだ

18: 黒トラ(千葉県) 2012/11/05(月) 11:37:56.42 ID:6XHD/k1i0
一週間遅れでいいだろ

20: ノルウェージャンフォレストキャット (WiMAX) 2012/11/05(月) 11:41:37.12 ID:HkMOHDrN0
コミックスになってからでないと読まない
ワンピースやはじめの一歩を週単位で読んでも分けわからないしょ

21: ソマリ(新疆ウイグル自治区) 2012/11/05(月) 11:41:59.76 ID:GGvdcIyk0
コンビニで売ってるような漫画だけじゃなくて、
マイナー月刊誌も1ヶ月遅れでやってほしいわ。
2~3作品のために買うのは躊躇われるし、
漫喫にも置いてなかったりするし。

43: 黒(dion軍) 2012/11/05(月) 12:00:17.10 ID:4KjA5jRfP
>>21
解るわ
よつばとを読むためだけに電撃大王を800円弱出して買うなんて馬鹿らしい
それにただでさえ極稀にしか載らないというのに

22: ブリティッシュショートヘア(新疆ウイグル自治区) 2012/11/05(月) 11:43:12.55 ID:3XkJ/XmH0
こういうサービスで読者層が広がって
単行本増えればお互いにメリットあるしな
特に弱小雑誌にはありがたいんじゃないか?

24: 黒(dion軍) 2012/11/05(月) 11:43:37.05 ID:4KjA5jRfP
電子化したとしてもzipやアカウント紐付け保存できない読み捨て方式だろうから
週間150円月間600円だとしたら少し高いな

今やってるDRMフリーのPDF方式の様にするのなら更に期待

25: ピューマ(東京都) 2012/11/05(月) 11:44:27.92 ID:LjoFJg7/0
印刷会社が悲鳴をあげるな

26: ラ・パーマ(静岡県) 2012/11/05(月) 11:49:27.37 ID:4RZEYG3x0
これがCoboで提供されたら、一気にCoboが勝ち組に

27: ジャングルキャット(兵庫県) 2012/11/05(月) 11:49:34.99 ID:HudtatxT0
どうなんだろうね。
電子書籍化が進んだとしても、国立国会図書館では今まで通り紙の本を保存して行くのかな。
そっちの方が確実のように思えたりはするけど。


28: ターキッシュバン(山梨県) 2012/11/05(月) 11:51:26.22 ID:deOA4jGS0
月150円で2週遅れだったら十分読みたいわ
各誌に2~3本ずつ読みたいのがあって、3誌合計で週に700円×4週の計3000円/月近くの金額になる
1/20の金額で安く読めるし、十分だよ

できればモーニング、アフタヌーン、月マガなんかも別パックで月遅れ300円程度になるとうれしいな

29: ターキッシュバン(山梨県) 2012/11/05(月) 11:52:49.04 ID:deOA4jGS0
ついでに新聞も1日~2日遅れで月1000円くらいになれば契約する人増えると多う
例えば就活生なんかはそれで十分。面接の日だけ駅売りで最新版買えば補完できるしね。

30: ボルネオウンピョウ(神奈川県) 2012/11/05(月) 11:52:50.11 ID:Q95bCEoQ0
せめて1週間遅れにしてくれ。

31: ノルウェージャンフォレストキャット (catv?) 2012/11/05(月) 11:53:02.60 ID:63ilBQeb0
月額150円でバックナンバー全部読み放題ならいいな
あとはどのくらい前のまで読めるかだな

34: バリニーズ(WiMAX) 2012/11/05(月) 11:55:00.66 ID:U1TYLqwy0
キンドルで読めるようにしてくれ

35: スノーシュー(中国地方) 2012/11/05(月) 11:55:38.21 ID:8cMJ65GW0
単行本しか買わなくなったから2週間遅れで全然問題ないな
150円で全部読めるなら速攻利用するわ

36: マレーヤマネコ(東京都) 2012/11/05(月) 11:55:38.87 ID:gXWFC4ab0
一週間遅れの方がどう考えてもメリットあるだろ
電子版読む→続きが気になってジャンプ買うみたいな
一週空けば話わからなくなる場合もあるから二週間遅れにする意味はあんま無いな

37: ヤマネコ(やわらか銀行) 2012/11/05(月) 11:57:07.34 ID:shP/9f4C0
月980円でバックナンバーも読み放題にしたらいいよ

38: サーバル(茨城県) 2012/11/05(月) 11:57:10.92 ID:tZqzKQUR0
それじゃ単行本が売れないだろw
コンテンツホルダーが認めるわけないw

41: ブリティッシュショートヘア(東京都) 2012/11/05(月) 11:59:18.50 ID:i8q4xi6y0
後は、バラ50円丸ごと150円もやるべきだな
ワンピくらいしか読まないから俺は50円の方選ぶな
どうせコンビニ立ち読みでもジュースだの買うわけだし、コンビニ行く手間が
50円ならそっちのがいい

45: ツシマヤマネコ(奈良県) 2012/11/05(月) 12:00:30.02 ID:Cx1K/P0Q0
ラノベやコミックでも、電子書籍は2か月落ちで2割引き、1年で半額
2年以上で7割引きぐらいの値段で売るべきだと思う

そうすればブックオフと対抗できるようになるし、著作権者に1円も入らない
古本が売れるより、絶対いいと思うんだが

47: ツシマヤマネコ(東日本) 2012/11/05(月) 12:02:03.39 ID:+B2u6rJV0
自動で配信でしょ?
着うた()なんかよりよっぽど儲かると思うぞ

49: ソマリ(愛知県) 2012/11/05(月) 12:03:35.29 ID:YXR/ZasJ0
一話30円にしてよ
こち亀だけ読むからさ

51: バリニーズ(家) 2012/11/05(月) 12:04:04.38 ID:Z6ycLdaF0
こち亀って、毎週安定して面白いよなあ~

引用元: 月額150円で電子化した2週間遅れのジャンプ、サンデー、マガジン、チャンピオンが全て読める様に(赤松

魔法先生ネギま!(38)<完> (講談社コミックス)こちら葛飾区亀有公園前派出所 181 (ジャンプコミックス)

スポンサーリンク

人気記事


    14:30│コメント(1)漫画雑誌 | IT

    この記事へのコメント

    1:完全名無しさん2012年11月05日 18:19 ID:.jOupAcd0
    不評だけどネギまは楽しかったよ。

    コメントする

    名前
     
      絵文字
     
     
    スポンサーリンク
    ゲーム
    記事検索
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    タグ検索
    アクセスカウンター
    • 累計:

    ランキング
    人気ブログランキングへ
    にほんブログ村 ゲームブログ トレーディングカード(ゲーム)へ
    にほんブログ村 ゲームブログ 格闘ゲームへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ