※リンク先の閲覧は、自己責任でお願いします。相互リンク、追加依頼、要望などはこちらからお願いします。
2019年10月01日
原点回帰
お久しぶりです。
日付的にキリが良く、気分も乗ってるので更新します(ただし増税)。
ちょこちょこブログデザインはいじっていたんですがね。
今まで語らなかった部分も書く気持ちです。
このブログを始めたきっかけ
まずはじめに、改めてこのブログを始めたきっかけ・理由は、
表向きでは当たり障りのない趣味等を公言しているが、内心では全く違う趣味・興味・関心事があって、そういう人に言えないような『裏の趣味』のことを知れるような内容を発信するブログがあったら良いかもということで『完全趣味(裏)』が生まれました。
当時MTGに関する情報サイトを取り扱うサイトが少なかった中、MTGを取り扱ったことでこのブログを知ってくださった方がほとんどだと思うので知らない方のほうが多いと思いますが、そういう経緯から始まったブログでした。
ブログ内容の変化
当初は「まとめサイトのまとめの感想」といった感じで、自分の興味のあった記事を羅列して、その感想を少し書くというあまりオリジナリティがないブログでした。
個人的に興味があることが、「アニメ・漫画・ゲーム・その時話題のニュース・動物・食に関する事等」だったのでそのことを中心に取り扱い、その事柄を単発で書き始めました。
そして、時代の流れに乗り2ちゃんねるまとめを始めました。
そんな中、過去にMTGをやっていて、懐かしくなってやり始めたら見事にハマってしまって、それ以外の趣味のことは誰かに任せてMTGの事柄に集中したいという気持ちになり、以降MTG記事をまとめ始めました。
その後、2ちゃんねるの内容転載禁止になり(当時の2ちゃん内部分裂騒動や転載可否や現在の5ちゃんねるに関しては複雑で長くなり記事内容と少しずれるので申し訳ありませんが割愛)、MTGの2ちゃんねるまとめからMTG情報発信ブログとなりました。
それから段々とMTG情報サイトが増え、MTGから情報が発信された後の記事作成のスピード競争についていけなくなり、自分のペースで更新するようになりました。
おぼつかないブログサイトの構築やデザイン、情報更新の遅さもあり、訪問者減少。それに伴いモチベーションも減り更新が滞る事に。
この辺りから、もうMTGも他の情報サイトにまかせていこうかな、と思い始めました。
そんな中、MTG(WotC)から、個人的には絶対に許容できない事件*(あえて事件とする)が起こり、MTG(WotC)から離れる決意をした次第です。
*
そして、現在に至ります。
個人的なこと
あまり触れたくない部分ではあるのですが、いい機会なので少し。
上記の「ご報告」でも書いたように心を患っております。
明確な期間は言いませんが結構長いです。
しかし、2~3年位前からが一番最悪な時期で低迷しておりました。
それもあってMTG記事の更新回数も減っていき、今年の2月を最後にMTG記事を書いておりません。
それに加えてあの事件*もあり「ああもうこれは見切りをつけるときなのかな…」と思いMTG記事をやめました。
その「(更新しなければ…)」というのも無くなって心が楽になり、ここ数ヶ月でやっと少し回復して記事を少しずつですがPC前に座り、ブログを書けるようになるまで来ました。
最近、もう古くなってきていたPCを新調し、それに伴って色々ネタが出来たのでそれも出来たら記事にしてみようかな、といったところです。
今後のこのブログの内容・方針等について
ということで、個人語り入ってしまい長い前置きになりましたがここからが本題です。
最初に書きましたように、原点回帰しつつ、自分が興味あることを自分の言葉でブログを書いていこうと思います。
現時点で個人的にホットな話題で書くかもしれない記事内容は、
- アニメ(偏りあり・広く浅く系)
- 漫画(偏りあり・広く浅く系)
- ゲーム(特に格ゲー、ソシャゲもまれに)
- 動物
- 健康
- 食べ物(食事・料理)
- 身体(減量・軽い筋トレ・自室で出来るトレーニング)
- Webデザイン(HTML/CSS)
- ライフハック
- 自分が良いと思ったもののレビュー
- その他「好き」と思ったもの
情報は早くなく、自分が興味あることしか取り扱わず、拙い言葉やブログデザインですが、自分の「好き」という気持ちを大切にしようと思います。
出来る範囲で無理なくやっていこうと思います。
あ、ここ重要なので言っておきますが、良くある「いかがでしたでしょうか?」のような当たり障りない内容で大多数が書いているようなブログにするつもりはありません!
書いた結果大多数が書いていた、ならば仕方なしです!自分に正直にいきます!!
おわりに
もっと語りたいことがある気がしますがもう十分長いですし、0時更新したいのでこの辺りで終わりに。
これからは上記にも書いたようにもう少し自分を出していこうと思っていて、オタク部分も全開でいこうと思っているので、その手のものを書いたときに苦手という方々には申し訳ありません。
記事によってテンション変わると思います、おそらく。
MTGからこのブログを知ってくれた方々にはあまり意味のないブログになってしまうかもしれませんが、何かが琴線に触れて記事を読んでくれたら嬉しいです。
ここまで読んで下さってありがとうございました。
これからの記事更新も、いつになるかはわかりませんが読んでくださると幸いです。
以上、長文失礼しました。
CASIO (カシオ) 腕時計 G-SHOCK(Gショック)原点回帰モデル DW-5900-1メンズ [並行輸入品]
NURO光最大8.3万円キャッシュバック!
この記事へのコメント

あんまり気負わずに、まったり自分のペースで自分の書きたいことを書いてください。僕は定期的に見に来ます。
本当にありがたいコメントをありがとうございます…。
無理せずにまったりやろうと思いますが、見に来て下さると大変嬉しいです。
更新頻度は気まぐれで自分が興味あることになりますが、今後ともよろしくお願いします。
そう言って頂けると救われた気持ちになります。
最後の方のMTG記事の文章の短さは今見るとなんとも言えない気持ちになりますね…w
MTGからは距離を置きますが、もしよければたまに何かしらの更新をするつもりなので見に来て下さると嬉しいです。
長い間お付き合いいただきありがとうございました。
義務感とかではなく、ゆるうりと気が向いた時に更新していただけたらこれかりも楽しんで読ませて頂きます
ありがとうございます…とても嬉しいです…。
マイペースでやっていこうと思います。
今後ともよろしくお願いします。

いつもお疲れ様です〜
毎回楽しませて頂いております。
記事を書く側の大変さも知らずに。
でも、やめて欲しくない気持ちはあります。
ゆっくりでいいので今後も私達を楽しませて下さい!!
ありがとうございます!
楽しんでいただけたなら幸いです。
今後は自分が楽しい事を、自分のペースで記事にしていく予定なので
たまに見に来て下さると嬉しいです。

MTGを始めたころにこのブログを見始めた自分としては少し寂しい気持ちにもなりますが、これからの記事を楽しみにしたいと思います。
毎日記事がアップされてるか見に来るのが習慣になってしまったので!

これからも楽しみにさせて頂きます
くれぐれも、お身体にはお気をつけ下さい
>>11
まとめての返信になってしまい申し訳有りません。
こんなにも「MTG以外の記事でも楽しみにしてます」と言われると思ってなかったので感動と驚きと嬉しさで胸がいっぱいです。
これからもよろしくお願い致します。
本当にありがとうございます!
>>10
MTGというよりWotCから距離を置きたいといった感じなので、WotCが変わらないと私はMTGアリーナも今の所やるつもりはありません。
MTG自体を楽しめている方は存分に楽しんで下さい。
今後ブログの趣旨が変わるようですが気になることも多いので楽しみですw